地域支援
- 地域課題の整理・棚卸しを先送りし続けている
-
コンサルティング契約
防災、空き家、各種団体関連、謎の余剰金、お稲荷さん、住民情報の管理など、よくわからないまま先送りになっていること、たくさんありませんか?
世代が変わって実情を知る人がいなくなる前…はもうそこに迫っています。早いうちに整理しておかないと手遅れになってしまうかも知れません。
地域の方々の実情に合わせた具体的対策も併せて検討します(別見積)。 - 規約を見直したいとは思ってるんだけど…
-
規約作成・改訂
地域の各種団体規約が有名無実化していませんか?
規約は形だけあればいいというものではありません。若い人の参加による世代交代を図るためにも、適切な規約への見直しが重要です。
様々な実例をベースに実情に即した規約への見直しを支援します。 - 地域を法人化したい
-
地縁法人設立
地縁法人の設立条件から「不動産の所有」がなくなりました。
地域の課題を解決するための母体として、自治会や町内会を法人化できるのが現在の地縁法人の制度です。地域の実情に則して予算・期間・手続など、設立手続と法人化後の活動を支援します。
- 地域イベントを法的にクリーンに実施したい
-
コンサルティング契約
地域のイベントは慣習のまま、法的にはグレー(またはブラック)な状態で続けている、なんてこともあります。
知識のイベントで何らかのトラブルが起きた際、法的な問題が表面化してしまってイベント自体が続けられない自体になってしまいかねません。許認可や安全面など、安心・安全に実施できる地域イベントを支援します。
- 相談料
-
- 30分5,000円 または 1回10,000円 (いずれか安い方)
- 京都市内の出張相談は 1回15,000円 (交通費込)
- コンサルティング契約
-
- 1案件ごと:20,000~50,000円程度(内容により異なります)
- 月額:30,000~80,000円程度(内容により異なります)
- 規約作成・改訂
-
- 1案件ごと:20,000~50,000円程度(内容により異なります)
- 地縁法人設立
-
- 250,000~400,000円程度(地域の状況によります)
※手続には地域の皆さんのご協力が不可欠です。 - 250,000~400,000円程度(地域の状況によります)